INTERVIEW 01

他業者とゴールを目指すからこそ、段取りがカギに!

インタビュー用画像 建設現場は、複数の業者者が一つのゴールを目指すことになるので、各事業者がスムーズに業務に当たれるように綿密な打ち合わせを行います。その打ち合わせ内容を遂行するために、日々の段取りがキモとなります。資材を切らさないようにしたり、現場箇所に応じて適材適所で人員を配置したり…。それ以外にも、作業員の体調や安全管理に気を配ることも、滞りなく業務を進めるために必要不可欠です。

自分の事以上に周りに目を配る

従業員の体調や健康の気遣いには特に注意を払うようにしています。例えば、出社してきた時の顔がいつもと違っていれば、体調の具合を聞いたり、暑い時期になれば、熱中症にならないようにこまめに休憩を挟んで、水分補給を促したりですね。それに暑い時期は、作業員同士がイライラしたりして、連携に支障をきたすこともあるので、トラブルを未然に防ぐためにも、作業員全体に目を配るようにしていますね。

周りがウンザリするくらいの安全管理

KY活動をして、今日の作業内容や危険なポイントを周知することはもちろんですが、それ以上に大切なことは、現場で守れていないことは「その都度注意する」ということですね。普段はできていても、集中力の低下や、自分の作業に集中しすぎて周りへの注意が薄れてしまったりすることがあるので、常に注意を怠らないように注意や指示出しを行っています。もしかしたら周りから口うるさいと思われているかもしれませんが(笑)

困難への挑戦がモチベーションに

建築する建物が大きく、図面を見て難しいと感じるものこそヤル気が出てきますね。建築する建物の造りが難しければ難しいほど、誰もやった事がないから分からない。それをどうやって乗り越えようと頭で考えている時が一番ワクワクする瞬間です。それに、困難だからこそ、やり遂げた時の達成感が大きいですし、これまで培ってきた経験の見せ所だと思いますしね。

◆特別教育
雇入教育、職長安全教育、アーク溶接、酸欠、足場組立、高所作業車
◆技能講習
型枠支保工、玉掛け、小型移動式クレーン(5t未満)、酸欠作業主任者
◆免許
中型自動車免許(8t未満)、一級型枠施工技能士

INTERVIEW1

他業者とゴールを目指すからこそ、段取りがカギに!

建築部 部長境 光春

INTERVIEW 02

妥協なく品質向上を求めて

インタビュー用画像

現場全体を見渡しスムーズな作業環境を作る

現場では、いかにスムーズに作業ができるかが重要なので、常に現場の流れを意識しています。工程表があっても現場では予定と異なる事が多々あるので、その場でその場で状況確認と判断をするようにしていますね。このように全体を見るようにしておけば、いざ現場に入った時に仕事ができない…なんて不測の事態を回避することができますし、作業員も自分の仕事に集中することができるので。

妥協なき品質を求めて

最もこだわっている部分は出来上がりの「品質」ですね。図面に違わぬ精度・精密さを求められるので、妥協せず造り上げるのを目標としています。次の工程の方にも、気持ちよくバトンを渡すことはもちろん、型枠という土台が建物全体の品質向上に直結していくので、品質について突き詰めて行くのが私の使命だと考えていますね。

◆特別教育
雇入教育、職長安全教育、アーク溶接、酸欠、クレーン5t未満、足場組立、高所作業車、ガス溶接
◆技能講習
型枠支保工、玉掛け、小型移動式クレーン(5t未満)
◆免許
中型自動車免許(8t未満)、一級型枠施工技能士

INTERVIEW2

妥協なく品質向上を求めて

土木部 部長内野 龍也

Interview 03

コミュニケーションを通じてより良い建築物へ

インタビュー用画像

円滑に作業を整えることが責務

私は「組立作業」「出来高計算」「数量計算」「人員配置等」をメインに行っています。様々な業務を担当していますが、特に気をかけていることは「人員の確保」ですね。現場で働いている職人さんがスムーズに組立・解体作業を行えるように務めています。現場作業の流れが切れることはスケジュールにも影響が出る可能性がありますし、余裕を持って作業をしてほしいですからね。

コミュニケーションで提案や意見を汲み取る

自信を持っていることは「他人とのコミュニケーション」です。職人さんと一丸となって建築物を予定通りに完成させたり、より良い品質を目指すためにも話し合うことが重要ですしね。また、職人さんや作業員から提案や意見がある場合、良いものがあれば積極的に取り入れるようにしています。「人の話をよく聞き、耳を傾ける」これが私の信条です。

これからも「なんとかなる」の精神で、より高難易度な建築物に挑戦していきたいですね。

◆特別教育
雇入教育、職長安全教育、アーク溶接、クレーン5t未満、足場組立、高所作業車
◆技能講習
型枠支保工、玉掛け、小型移動式クレーン
◆免許
大型自動車免許

INTERVIEW3

コミュニケーションを通じてより良い建築物へ

専務大原 和喜